JALと東京モノレールのマイルキャンペーン、6月から第2弾

鉄道 企業動向
JALと東京モノレールのマイルキャンペーンの案内。交通系ICカードで専用端末にタッチすると、1回の乗車につき25マイルが付与される。
JALと東京モノレールのマイルキャンペーンの案内。交通系ICカードで専用端末にタッチすると、1回の乗車につき25マイルが付与される。 全 1 枚 拡大写真

日本航空(JAL)と東京モノレールは6月1日から9月30日まで、「モノレールでタッチ!JALのマイルでたまるキャンペーン」の第2弾を実施する。

キャンペーン期間中、Suica(スイカ)やPASMO(パスモ)など交通系ICカードを利用し、東京モノレールのモノレール浜松町~羽田空港3駅(国際線ビル・第1ビル・第2ビル)間を自動改札機で乗下車すると、JALマイレージバンク(JMB)会員に限り1回の乗車につき25マイルが付与される。

キャンペーンの参加に際しては登録が必要で、今年3月まで実施していたキャンペーンの参加者も新たに参加登録が必要になる。まずモノレール浜松町~羽田空港3駅間を交通系ICカードで利用。下車後、当日中に交通系ICカードでキャンペーン専用端末にタッチし、続けてJAL IC機能付きJMBカードやJALカードをタッチすると参加登録が完了する。2回目以降は交通系ICカードのみ専用端末にタッチする必要がある。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る