パナソニック「2014 Ene-1GP SUZUKA」に今年も協賛…充電式EVOLTAでサーキットに挑む

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
Ene-1 GPの様子
Ene-1 GPの様子 全 1 枚 拡大写真

パナソニックとオートモーティブ&インダストリアルシステムズは、2014年8月3日に、鈴鹿サーキットで開催される次世代エネルギーカーイベント「2014 Ene-1 GP SUZUKA」に今年も協賛する。

2社は、オフィシャルパートナーとして「充電式EVOLTA」、充電器などを提供する。

Ene-1 GPは、モノづくりとエネルギーマネジメントをテーマに、技術の発展・人材育成などモノづくり社会の活性化に寄与することを目的としたイベントで、鈴鹿サーキットでの開催は2011年から今年で4回目となる。

参加チームは、パナソニックの単3形「充電式EVOLTA」40本を動力源とした車両で、アップダウンが激しく過酷な鈴鹿サーキット 国際レーシングコースに追加充電なしで挑む。1周5.807km、高低差40mを誇る鈴鹿サーキットを攻略するためには、「充電式EVOLTA」の性能を最大限に引き出し、エネルギーマネジメントすることが重要となる。

従来の電気自動車による「KV-40チャレンジ」に加え、今回から市販の自転車を電動化して参加する「KV-BIKEチャレンジ」も新たに加わった。参加チームは全国から募集し、中学生(中学生の参加は、「KV-40チャレンジ」ではKV-2クラスのみ)から参加が可能。

5月26日時点で、両チャレンジ合わせて70台以上がエントリーしている。エントリーは「KV-40チャレンジ」は5月31日まで、「KV-BIKEチャレンジ」は6月30日まで受け付る。

《山内 博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『キャシュカイ』の新型e-POWER、燃費15%改善でセグメントトップレベルに…独ADACがテスト
  2. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  5. 日産『セントラ』新型、米国小型セダン市場に新風…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る