ジェイテクト、トルク感応型LSD「トルセン」が発明賞

自動車 ビジネス 企業動向
ジェイテクト、トルク感応型LSD「トルセン」
ジェイテクト、トルク感応型LSD「トルセン」 全 1 枚 拡大写真

ジェイテクトは、トルク感応型LSD(リミテッド・スリップ・ディフェレンシャル)である「トルセン」の摩擦制御技術の発明が2014年度全国発明表彰・発明賞を受賞したと発表した。

「トルセン」は、特殊なギヤ構造により、自動車の前後輪や左右輪へのトルク配分を走行条件に応じて瞬時に最適化するトルク感応型駆動力配分装置。

自動車の安全性や走行安定性の向上が求められているる中で、世界的に四輪駆動車の重要性が再認識されており、特にハイブリッド四輪駆動乗用車は、静粛性への対応も求められる。

今回の発明は、ハイブリッド四輪駆動乗用車において、歯車式トルク感応型差動制御装置の適用に不可欠な耐振性能を向上させる摩擦制御技術。静粛性を確保しながら、前後輪のスリップを抑制し、雨や雪など、路面が滑りやすい状況でも、エンジンとモータのパワーを適切に路面へ伝達する走行性能を実現した。自動車部品の新技術として画期的で、今後の発展に期待できることが評価され、発明賞が授与された。

受賞したのは、同社の安藤淳二氏、酒井直行氏、齋藤秀幸氏、山下洋三氏の4人。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  2. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  3. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  4. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る