【ガレージングEXPO14】置くだけで使用可能なバイク用ガレージ、ダイナオガレージ

モーターサイクル エンタメ・イベント
車重400kgのバイクを収めても全く問題ない、ダイナオガレージのD-styleガレージ
車重400kgのバイクを収めても全く問題ない、ダイナオガレージのD-styleガレージ 全 3 枚 拡大写真

大型バイクが趣味の乗り物として定着した現在、その保管場所に困っている人も少なくないだろう。何しろバイクは露天では傷みが早い。ボディカバーをかけていても、湿気などでサビたり、高温のマフラーでカバーを溶かしてしまったりと不自由も多いし、いたずらや盗難の危険もある。レンタルスペースを利用するのも一つの手だが、バイクを置ける敷地があるなら、バイク専用のガレージを置いてしまうのもいい。ガレージングEXPOにうってつけのガレージがあった。

静岡のダイナオガレージファクトリーは据置き型のバイクガレージ、D-styleガレージを販売している。鉄骨で構造を作り、床には構造用合板を敷くことで1平方メートルあたり300kgの耐荷重を確保していると言う。外壁はガルバリウム鋼板で、大型バイク1台用サイズが価格は45万円からと、手ごろ。

すべて受注生産だがイージオーダーで外壁のカラーや窓の有無などオーナーの好みや使い方で仕様を選べる。展示していたバイク2台、あるいは整備スペースになる広さのタイプは120万円からだとか。もちろんクルマも入る大型サイズもオーダー可能だ。

ダイナオガレージファクトリー代表の大石博和氏は、自身もハーレーに乗るバイク好き。本業の建築業を活かしてバイク乗りのオーナーたちと喜びを共有したくて、この事業を始めたと言う。

バイク好きだからこそ作れた、バイク専用の手ごろなガレージは、全国で購入者が増えているそうだ。

《高根英幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る