【パイクスピーク14】横浜ゴム、オリジナルEVレーシングカーと低燃費タイヤで参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
オリジナルEVレーシングカー(2013年)
オリジナルEVレーシングカー(2013年) 全 1 枚 拡大写真

横浜ゴムは、6月29日に米コロラド州で開催されるヒルクライムレース「2014パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」にオリジナルEVレーシングカーで参戦する。タイヤは優れた低燃費性能と運動性能を発揮する「BluEarth-A」を装着する。

横浜ゴムがゼロエミッションレーシングカーと低燃費タイヤで挑む「パイクスピークEVチャレンジ」は、「走る喜びと環境との調和」「電気自動車用タイヤの研究開発」を目的としており、今年で6年連続となる。2010年と2011年には2年連続でEVの歴代最速記録を樹立し、2012年には自己ベストを21秒以上短縮した。昨年はシステムエラーにより途中棄権となったが、今年はさらなる好成績を狙う。ドライバーには国内外のオフロードレースで活躍する塙郁夫選手を継続起用する。

今年で92回目となる「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」は、別名「雲に向かうレース」。標高2862mのスタート地点から4302mの頂上まで、およそ20kmを一気に駆け上がり、そのタイムを競う。156の様々なコーナーに加え、気温や天候の変化が激しい過酷なレースとして知られている。

レースウィークの現地での模様は「チーム・ヨコハマ・EV チャレンジ」専用サイトおよび「パイクスピークEVチャレンジ」公式Facebookに随時アップされる予定。なお、「チーム・ヨコハマ・EV チャレンジ」専用サイトでは「パイクスピークEVチャレンジ」のこれまでの軌跡を、動画や写真などで詳しく紹介している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る