ソフトバンク、感情認識パーソナルロボットを開発…19.8万円で2015年2月より市販

自動車 ビジネス 企業動向
パーソナルロボット・Pepper(ペッパー)
パーソナルロボット・Pepper(ペッパー) 全 1 枚 拡大写真

ソフトバンクモバイルと仏アルデバラン社は、世界初の感情認識パーソナルロボット「Pepper(ペッパー)」を共同開発、2015年2月に本体価格19万8000円で発売すると発表した。

なお、ソフトバンクモバイルでは、発売に先立ち、6月6日より表参道および銀座のソフトバンクショップに、「Pepper」をソフトバンククルーとして設置。「Pepper」配置店舗は順次全国に拡大していく予定だ。

人型ロボット「Pepper」は、周囲の状況を把握して自律的に判断し行動する、独自のアルゴリズムを搭載する。また、最新の音声認識技術や、滑らかな動きを実現する優れた関節技術、人の表情と声のトーンを分析して人の感情を推定する感情認識機能を備えるなど、人とのコミュニケーションに特化した機能とインターフェースを装備。これにより、親しい友人や家族と接するように、自然なコミュニケーションを楽しむことが可能になる。さらに、よしもとロボット研究所の協力により、お笑いやダンスなど多彩なエンターテインメントで人々を楽しませる機能も充実させている。

今後の一般販売に向けては、人との日々のコミュニケーションを通じて学習し、成長していく機能も実装。さらに、世界中の開発者が作ったさまざまな「ロボアプリ」)をダウンロードして「Pepper」の機能を拡張できる仕組みも提供する予定だ。

なお、開発者向けには、「ロボアプリ」を開発するためのソフトウエア開発キット(SDK)を提供する予定で、2014年9月には、東京で技術仕様や開発方法の詳細などを公開するテックフェスティバルの開催も計画している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る