ソフトバンク、感情認識パーソナルロボットを開発…19.8万円で2015年2月より市販

自動車 ビジネス 企業動向
パーソナルロボット・Pepper(ペッパー)
パーソナルロボット・Pepper(ペッパー) 全 1 枚 拡大写真

ソフトバンクモバイルと仏アルデバラン社は、世界初の感情認識パーソナルロボット「Pepper(ペッパー)」を共同開発、2015年2月に本体価格19万8000円で発売すると発表した。

なお、ソフトバンクモバイルでは、発売に先立ち、6月6日より表参道および銀座のソフトバンクショップに、「Pepper」をソフトバンククルーとして設置。「Pepper」配置店舗は順次全国に拡大していく予定だ。

人型ロボット「Pepper」は、周囲の状況を把握して自律的に判断し行動する、独自のアルゴリズムを搭載する。また、最新の音声認識技術や、滑らかな動きを実現する優れた関節技術、人の表情と声のトーンを分析して人の感情を推定する感情認識機能を備えるなど、人とのコミュニケーションに特化した機能とインターフェースを装備。これにより、親しい友人や家族と接するように、自然なコミュニケーションを楽しむことが可能になる。さらに、よしもとロボット研究所の協力により、お笑いやダンスなど多彩なエンターテインメントで人々を楽しませる機能も充実させている。

今後の一般販売に向けては、人との日々のコミュニケーションを通じて学習し、成長していく機能も実装。さらに、世界中の開発者が作ったさまざまな「ロボアプリ」)をダウンロードして「Pepper」の機能を拡張できる仕組みも提供する予定だ。

なお、開発者向けには、「ロボアプリ」を開発するためのソフトウエア開発キット(SDK)を提供する予定で、2014年9月には、東京で技術仕様や開発方法の詳細などを公開するテックフェスティバルの開催も計画している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
  3. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る