ホンダ、トライアル世界選手権 トニー・ボウ選手と4年間の契約合意

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
トニー・ボウ選手
トニー・ボウ選手 全 1 枚 拡大写真

ホンダ・レーシング(HRC)は、トニー・ボウ選手(27歳、スペイン出身)と、ホンダ・ワークスチームのライダーとして、2015年から4年間の契約に合意した。

2007年からホンダのライダーとして参戦しているボウ選手は、「Repsol Montesa Honda」のライダーとして、7年連続のアウトドア・トライアル世界選手権チャンピオン、8年連続のインドア・トライアル世界選手権チャンピオン、通算5回のスペイン国内チャンピオンの獲得など、圧倒的な強さを発揮してきた。

現地法人チームから、ワークスである「Repsol Honda Team」への改編に伴い、2014年からホンダ・ワークスライダーとなったボウ選手は、今シーズンもワークスマシンの「COTA 4RT」を駆り、すでに2回の優勝を収め、現在チャンピオンシップをリードしている。

今回の契約について、トニー・ボウ選手は、「この度、HRCと契約を結ぶことができて、とてもうれしいです。今シーズンからワークス体制となり最高の環境に満足しています。そのため、今回の契約更改については、すぐに結論を出すことができました。チームの手厚いサポートと素晴らしいマシンのおかげで、私がやらなければならないことは、これまで以上の勝利を目指し、常にベストを尽くして戦い続け、チームとファンの皆様のために勝ち続けていくことです」と、コメントしている。

また、HRC 取締役副社長 中本修平氏は、「ボウ選手との契約更改は、とても喜ばしいことです。トライアルの世界において、ボウ選手の比類なき強さは、これまでも証明されていましたし、それは今後も続くと私は確信しています。Hondaワークスの一員として、今後4年間彼と一緒に戦えることをうれしく思います」と、コメントしている。

《山内 博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る