GMの大規模リコール、株主総会でCEOが謝罪

自動車 ビジネス 企業動向
GMの株主総会で一連のリコール問題について謝罪するメアリー・バーラCEO
GMの株主総会で一連のリコール問題について謝罪するメアリー・バーラCEO 全 1 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMは6月10日、米国で2014年の年次株主総会を開催。株主に対して、GMのトップが、一連のリコール(回収・無償修理)問題について謝罪した。

今回のGMのリコールは、イグニッションスイッチの不具合によるもの。走行中、エンジンキーが勝手に、オフまたはアクセサリーの位置へ戻り、エンジンが停止。この状態で事故を起こせば、エアバッグが作動しない。この不具合による事故で、少なくとも13名の乗員が死亡した。

このリコールは、2014年に入って発覚。しかし、GMは2000年代初頭にこの不具合を把握しながら、顧客や米当局への情報開示を怠った可能性がある。リコールへの対応を約10年間放置した結果、被害が拡大したと見られている。

6月10日、GMの年次株主総会には、GMのメアリー・バーラCEOが登壇。「GMが犯した過ちに対して責任を負う。このような問題を二度と起こさないために、全力を尽くす」と株主に謝罪した。

GMは今回のリコール発覚以降、過去の不具合の再調査を実施。1500万台以上のリコールを公表してきた。また、当時の責任者15名を解雇。社内の組織の抜本的な改革を進めている。

GMのメアリー・バーラCEOは、「今のGMは非常に素晴らしい企業。明日は、真に偉大な企業に生まれ変わる」と述べた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る