【パリモーターショー14】ワールドプレミアは100台、フランス勢に注目

自動車 ニューモデル モーターショー
パリ国際モーターショー2014 ティエリー・エス専務理事
パリ国際モーターショー2014 ティエリー・エス専務理事 全 8 枚 拡大写真

6月12日、世界最大級のモーターショーである「パリ国際モーターショー(パリモーターショー14)」の主催者来日会見が東京都内で行われた。

今年のパリモーターショーは10月4日から10月11日までフランス パリ、ポルト・ド・ヴェルサイユ見本市会場で開催される。会見には、パリモーターショー専務理事のティエリー・エス氏、フランス見本市協会のエルヴィ・クライ氏が出席。今年のモーターショーの開催概要や見所について述べた。

ティエリー氏は、「2012年は世界103ヶ国より、123万人超える総来場者があり、世界最大のモーターショーという位置付けを確立した。今年は前回よりも会場規模を10パーセント拡大する。それぞれの展示スペースも増えており、より見やすい会場作りを意識している」という。

続けて「会場規模拡大に伴い、企業出展数も増え、5月22日時点で約300の企業が出展を決めている」と語った。

気になるワールドプレミアについては、「前回と同じく、約100のワールドプレミアが予定されており、日本からも多くのモデルが、初公開されると聞いている。また、我々フランス勢も多くのモデルを公開する予定だ。特にルノーからの発表にはぜひとも注目してほしい」とコメントした。

今年は北京モーターショーも開催され、中国勢の動向も気になるところ。それについては「人口、そして規模からみて非常に注目の高い地域だ。しかし、中国は輸出体制が整っておらず、欧州での販売よりも自国マーケットを重要視しているように感じる。従って、中国からの出展数はそれほど多くはないと考える」と述べた。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る