【ルマン24時間 2014】予選1日目、トップはポルシェ…アウディ、トヨタも共に逆転の余地あり

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ポルシェ・919ハイブリッド
ポルシェ・919ハイブリッド 全 4 枚 拡大写真

2014年のルマン24時間耐久レース。現地のサルトサーキットでは、予選2日目のセッションを迎えようとしている。

【画像全4枚】

現地時間11日夜に行われた予選1回目では、ティモ・ベルンハルト/マーク・ウェバー/ブレントン・ハートレー組の20号車ポルシェ『919ハイブリッド』が3分23秒157で暫定トップに立ち、ロマン・デュマ/ニール・ジャニ/マルク・リーブ組の14号車も2番手につけた。ライバル勢に2秒以上の大差をつけ、ポルシェ勢が幸先の良いスタートを切っている。

しかし夜間走行となった今回のセッションでは、コースアウト・クラッシュするマシンが多発。2度の中断があったほか、LMGTE-Proクラスに参戦する99号車アストンマーティンのマシンが激しくクラッシュ。ドライバーは無事だったがコース脇のバリアも損傷し、予選時間内の修復は不可能という判断が下され、予定よりも30分早く1回目のセッションが終了することになった。

このため、アウディもトヨタも、まだ本格的にペースを上げる前に初日が終わっており、今日の2日目で大幅なタイム更新が期待される。またフリー走行で大クラッシュを喫した1号車アウディ『R18 e-トロン クワトロ』も懸命の修復作業が続いており、2日目には再度コースに帰ってくる予定だ。日本時間の13日早朝に行われる予選3回目では、激しいタイムアタック合戦が繰り広げられることになるだろう。果たして、どのチームがポールポジションを勝ち取るのか、注目が集まる。

他クラスに参戦している日本勢では、LMP2クラスの井原慶子の乗り込む50号車が総合24位、中野信治が乗るうチーム・タイサンの70号車が総合44位につけている。また本山哲の日産『ZEOD RC』は、フリー走行中に起きたトラブル修復に手間取り、予選1回目は出走できていない。

《吉田知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  2. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  3. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
  4. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る