昭和シェル、太陽電池事業資産をソーラーフロンティアへ一元化

自動車 ビジネス 企業動向
ソーラーフロンティア 太陽光発電システム(参考画像)
ソーラーフロンティア 太陽光発電システム(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

昭和シェル石油は6月18日、太陽電池事業に関する研究開発資産等を、全額出資会社であるソーラーフロンティアに一元化すると発表した。

昭和シェルグループの太陽電池研究は1970年代のオイルショック直後に開始。その後1993年には、銅・インジウム・セレンを使ったCIS薄膜太陽電池技術の研究開発を、NEDO(独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)からの委託研究としてスタートさせ、現在ではギガワットクラスの年産能力を有している。

一方で、生産から販売にいたる資産はソーラーフロンティアに帰属しているが、研究開発資産については、昭和シェル内に留まってきた。この状況を受け、今回、太陽電池事業に関する研究開発資産を、ソーラーフロンティアへ統合することを決定した。

昭和シェル石油グループは、資産統合を通して、国内外の太陽電池産業の中で勝ち残る柔軟かつ効率的な体制を目指していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. スカニアが始めるレンタルトラックの戦略的意義
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る