ベンチャー発の超小型EV FOMM、「コンセプト One」がタイで218台を仮受注

エコカー EV
FOMM コンセプト One
FOMM コンセプト One 全 8 枚 拡大写真
ベンチャー企業、FOMMの鶴巻日出夫社長は6月18日、都内で講演し、2015年10月にタイで発売を予定している超小型電気自動車(EV)『FOMM コンセプト One』の仮予約が218台に達したことを明らかにした。

鶴巻社長は「3月開催のバンコク国際モーターショウに出展し、パンフレットを4万部準備したが、配布が3万3595部とほぼはけた。来年の10月に発売しようとしているが、『来年まで待てないから名前を書いておく』とか、『とにかく発売したら連絡をくれ』という人が218名いた」と述べた。

また鶴巻社長はFOMM コンセプト Oneについて「将来的には3つに目指すべき姿がある」とした上で、「まず通信システムとの融合、非接触充電による利便性向上、自動運転」に取り組む考えも示した。

このうち自動運転に関しては「小さいものは道路端に専用スペースを造りやすいので、そういうところでカルガモ走行をすれば完全自動よりはもう少し安全性が高くて早く実現できるのではないかと思っている」と語った。

FOMM コンセプト Oneは大同工業、日本特殊陶業と共同開発した4人乗りの超小型EVで、FFインホイールモーターの採用により、洪水の際でもジェット水流を発生して水面を移動できるのが特徴。タイを始めとする新興国での販売を計画しており、15年9月から同国での生産を開始するとしている。日本円で100万円を切る価格を目指している。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る