退職後の備え、マレーシア人は最も楽観的=アリアンツ

エマージング・マーケット 東南アジア

アリアンツが実施した調査によると、マレーシア人は退職後の備えに関して最も楽観的であることが明らかになった。

アリアンツは7カ国の30-45歳と60-75歳の2つの年齢グループの人々が退職後の生活への準備をどう進めているかなどに関して調査を行った。

30-45歳のマレーシア人の59%、60-75歳の62%が10年後の将来の見通しに自信を持っていることが明らかになった。30-45歳のマレーシア人の33%が退職後の生活などに関して懸念を示した。これは7カ国のうちで最も低い割合だった。マレーシア人回答者の多くが退職後も何らかの形で仕事をして収入を得たいと答えた。アリアンツによると、マレーシアの退職年齢は60歳と比較的低いが、ドイツでは段階的に67歳にまで退職年齢が引き上げられている。

対照的に、日本とフランスでは両方の年齢グループが悲観的な考えを示した。30-45歳の日本人回答者のうち前向きな回答をしたのは4%に留まった。
若者を中心としてマレーシア人回答者は退職後の準備に楽観的ではあるが、アリアンツは、従業員積立基金(EPF)や他の長期的な投資スキームのルールをよく知り、リスクが伴うことを知っておくべきだと指摘した。EPFの貯蓄額は退職後15年間の備えになると見込まれている。
(ザ・スター、6月19日)

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  5. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  6. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  7. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  8. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  9. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  10. <新連載>[お金をかけずにサウンドアップ!]“ゼロ円”でできる簡単サウンドチューニング術を公開!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る