インド国内、小規模州における教育水準がさらに上昇

エマージング・マーケット インド・南アジア
インド国内、小規模州における教育水準がさらに上昇
インド国内、小規模州における教育水準がさらに上昇 全 1 枚 拡大写真

インド国内での教育水準は特に小規模な州または自治区において高いことが政府の調査で明らかになった。

これは小学校の教育水準に関して、国立教育計画管理大学の調査に基づき人材開発省(HRD)によって発表された。

調査の基準は教育の受けやすさ、基本設備、教員、成果等を総合的に判断したもので、トップがポンディシェリー、続いてラクシャディープ、3位にシッキム州という結果になった。
ヒマーチャル・プラデーシュ州も同様に高い教育水準を誇るとされた。

カルナータカ州、デリー、タミルナドゥ州、グジャラート州、ケララ州、パンジャーブ州も毎年10位以内にはいり、今年はデリーは6位だった。

一方35位と最下位になったのはウッタル・プラデーシュ州で、32位から34位まではそれぞれ西ベンガル州、ジャールカンド州、ビハール州となっている。
大規模な州に関しては、マハーラーシュトラ州が13位、ラジャスターン州が23位、マッディヤ・プラデーシュ州が31位という結果となった。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  2. トヨタ『アクア』がプリウス顔に大変身! 一部改良モデルが発売、248万6000円から
  3. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  4. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  5. 自然吸気かターボか...ポルシェ『911 GT3 RS』改良新型、ついに600馬力オーバーの可能性!
  6. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  7. “番狂わせ”の都市対抗野球、トヨタ自動車初戦で敗退、三菱自、スバルは2回戦へ[新聞ウォッチ]
  8. マツダ『ロードスター』、世界最量販コンバーチブルに…2シータースポーツカー世界最多販売に続く称号
  9. 1.6Lハイブリッド搭載で「日本でも売れそう」…ジープ『チェロキー』新型発表にSNSでは高評価の声
  10. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る