UDトラックス、新興国向け大型トラック クエスター をマレーシアで初納入

自動車 ビジネス 海外マーケット
UDトラックス「クエスター」(参考画像)
UDトラックス「クエスター」(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

UDトラックスは6月20日、昨年11月にマレーシアで発表した新興国向け大型トラック『クエスター』を同国で初めて納入したと発表した。

クエスターは、長距離輸送や配送、建設現場、鉱山開発などの幅広い分野に対応できるように設計した大型トラック。ボルボ・グループのグローバルな技術と日本のモノづくりの技を結集して、高い信頼性と優れた燃費性能を実現している。

今回、同国で初納入先となったのは、パーム油輸送中堅のKim Ma社で、UDトラックスの現地販売パートナーである「タンチョン・インダストリアル・エクイップメント(TCIE)」を通じて第1号車が引き渡された。

2013年8月にタイ・バンコクで世界発表したクエスターは、9月のインドネシアに続き、11月にマレーシアでも発売開始。また12月には中国でも発表会を行った。マレーシアで販売する車両は東南アジアの生産拠点であるタイで生産されている。マレーシアの2013年の販売台数は約1100台。今後、クエスターへの切り替えで同国での販売台数をさらに拡大していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  5. ポルシェ『911』、間もなく最上位モデル発表へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る