三井造船、ばら積運搬船「アイ・エボリューション」を引き渡し…新型エンジン採用

船舶 企業動向

三井造船は、千葉事業所で建造していたハンドベル・シッピング(パナマ)向け5万6000重量トン型ばら積み貨物運搬船『アイ・エボリューション』を引き渡したと発表した。

同船は、160隻を超える引き渡し実績を持つ三井造船のベストセラー「5万6000トン型ハンディマックス・バルクキャリアー(三井56)」の高い汎用性と信頼性を踏襲しながら、推進効率と低燃費性能を高めるため、電子制御エンジンの採用に加え、船体形状を最適化した新船型「neo 56BC」の4番船となる。

4基のクレーンを装備した5ホールド(貨物艙)の汎用バルクキャリアーであり、三井造船56BCの使い勝手を踏襲した。全長は190m未満に抑え、国内外の港湾に配慮した汎用性を確保した。

石炭や鉄鉱石、小麦、大麦、大豆をはじめとした多様なばら積み貨物に対応可能なほか、長尺物やホットコイルなどの半製品の輸送も対応可能。船首と船尾には、新開発の省エネ船型を採用し、平水中の抵抗推進特性に加え、波浪中の耐航性や操縦性にも配慮した。長さ/幅ともこのクラスでは最大級のハッチ開口を持つ。

主機関にはMARPOL NOx排出規制(Tier II)を達成した新型電子制御エンジン「三井-MAN B&Wディーゼル機関6S50ME-B9.3」を搭載し、幅広い出力域で低燃費性を実現するとしている。

SOx排出規制強化に配慮し、ECA(排出指定海域)内の航行に対応できる低硫黄燃料油専用のタンクを備える。バラスト水管理条約の発効に先立ち、バラスト水処理装置を搭載しており、海洋環境の保護に配慮した。

国際船級協会連合(IACS)共通構造規則(CSR)を適用している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る