成田国際空港、早朝・深夜の空港アクセスを改善…駐車場料金割引サービス導入など

航空 企業動向
成田国際空港、駐車場料金に早朝・深夜割引サービスを導入
成田国際空港、駐車場料金に早朝・深夜割引サービスを導入 全 1 枚 拡大写真

成田国際空港は、駐車場料金に早朝・深夜割引サービスを導入するなど、早朝・深夜時間帯のアクセスを充実すると発表した。7月11日から開始する。

早朝・深夜に発着するLCC(格安航空会社)の路線便などが増えているため、利用者の利便性向上を図る。

新サービスは、早朝・深夜利用の成田空港内駐車場料金について、6時間以上、24時間以内の利用は半額割引、24時間越えての利用は、24時間分割引となる。

0時から8時までの入庫、または22時から翌2時までに出庫した場合で、6時間以上の駐車で割引が適用される。

また、京成電鉄は、夏季繁忙期にアクセス特急の早朝・深夜の臨時列車が運行。7月19日~8月31日の期間、上野駅発5時18分発、成田空港駅23時08分発をそれぞれ運行する。

このほか、千葉交通が京成成田駅発で、成田空港に早朝5時前に到着する路線バスが6月15日から運行している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る