東洋ゴムの米子会社、フォード『F-250 / F-350』にSUV向けタイヤを新車装着

自動車 ビジネス 海外マーケット
米国フォード『F-250』『F-350』の新車装着タイヤとして『OPEN COUNTRY A/TII(OPAT II)』が採用
米国フォード『F-250』『F-350』の新車装着タイヤとして『OPEN COUNTRY A/TII(OPAT II)』が採用 全 4 枚 拡大写真

東洋ゴム工業は7月8日、米国タイヤ生産子会社「トーヨータイヤ ノースアメリカ マニュファクチャリング(TNA)」で製造するSUV向けタイヤ『OPEN COUNTRY A/TII(OPAT II)』が、米国フォード社製ピックアップトラック『F-250』『F-350』の新車装着タイヤとして採用されたと発表した。

TNA製タイヤの米国自動車メーカーへの採用は今回が初めてとなる。タイヤサイズはLT275/65R20 126S。

OPAT IIは、米国タイヤ販売子会社のトーヨータイヤ U.S.A.が2012年8月から市販を開始し、1年弱で100万本の販売を達成。摩耗ライフの大幅向上や意匠性の高いデザインなどが評価され、リプレイス(補修用)市場において、今なお高い人気を博している。

OPAT IIを製造するTNAは、2005年に設立した北米市場向けタイヤ製造拠点で、現在、第4期生産増強に着手。同社独自のタイヤ製造新工法「A.T.O.M.(Advanced Tire Operation Module)」を導入した先端工場として、省スペース、多品種少量生産、自動化を実現したオペレーションにより、高品質な付加価値の高い製品供給を行っている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る