6月の消費者物価、前月比で0.2%上昇…マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシアの首都クアラルンプール(イメージ)
マレーシアの首都クアラルンプール(イメージ) 全 2 枚 拡大写真

統計局の発表によると、2014年6月の消費者物価指数(CPI=2010年を100として算出)は110.2ポイントとなり、前月比で0.2%、前年同月比で3.3%上昇した。

前月比では、12の調査対象グループのうち、食品・飲料と保健がそれぞれ0.5%と最も上昇幅が大きく、外食・宿泊が0.2%、酒類・たばこと家賃・光熱費、教育がそれぞれ0.1%上昇した。

一方、交通費は0.4%、衣料・履物は0.1%下降した。▽家具・家庭用品等▽通信費▽娯楽・文化▽雑品・サービスの4グループは横ばいとなった。

1-6月の累計では全体で109.9ポイントとなり、前年同期比3.4%の上昇となった。衣料・履物と通信費の2グループがそれぞれ下降し、残り10グループが上昇した。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  6. 1.6Lハイブリッド搭載で「日本でも売れそう」…ジープ『チェロキー』新型発表にSNSでは高評価の声
  7. イタリア・OZブランドから、最新ホイール「OZ Super Sport」が登場、9月より販売開始
  8. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  9. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  10. 次世代バイオディーゼル、2050年カーボンニュートラルへ…期待される理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る