【マツダ デミオ プロトタイプ】瞳はチーター、デミオにも「魂動」デザイン[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
マツダ・デミオ SKYACTIV-G 1.3 プロトタイプ
マツダ・デミオ SKYACTIV-G 1.3 プロトタイプ 全 36 枚 拡大写真

マツダは、今秋に4世代目になる新型『デミオ』の発売を予定している。同社は、そのプロトタイプモデルの情報を解禁した。ディーゼルターボの新採用が目玉となっているが、ガソリンエンジンの進化もこれに負けていない。磨きがかかった走りを写真蔵でお届けする。

「SKYACTIV-G 1.3」の直列4気筒ガソリンエンジンは、最高出力92ps/6,000rpmと最大トルク12.3kgm/4,000rpmを発揮。トランスミッションは、6速ATと5速MTを設定し、FFと4輪駆動式(ATモデルのみ)を設定する。

『CX-5』から始まった「魂動」コンセプトに基づくデザインはクラスを超える存在感を実現。『アクセラ』や『アテンザ』の縮小版ではないものとするため、「魂動」コンセプトをBセグメントサイズに落とし込むにあたっては、「線のリズム感」を重要視したという。これまでのモデル以上にエッジが明確になっている。ヘッドライトはチーターやヒョウなどの瞳をモチーフとして、生き物感を出した。

ボディサイズは、全長4060×全幅1695×全高1500mmで、ホイールベースは2570mm。車両重量は、5速MTが1010kg、6速ATが1030kg(FF)と1140kg(4WD)。

《太宰吉崇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る