ジャガー、ジローラモ氏をブランド大使に…元祖"ちょいワルおやじ"の選択とは

自動車 ニューモデル 新型車
ジャガー、ジローラモ氏をブランド大使に…元祖
ジャガー、ジローラモ氏をブランド大使に…元祖"ちょいワルおやじ"の選択とは 全 12 枚 拡大写真

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは18日、ジャガー・ブランド・アンバサダーとしてタレントのパンツェッタ・ジローラモ氏を起用すると発表した。同日、ジャガー・ランドローバー世田谷ショールームにて納車式が行われた。

ジローラモ氏は、ジャガー・ブランド・アンバサダーに起用されるにあたり、『Fタイプ コンバーチブル』のV6モデルを購入。外装色は「イタリアンレーシングレッド」を選択した。

ジローラモ氏は「以前、たまたま雑誌の撮影でFタイプに乗る機会があり、非常に良いクルマだと思った。赤を選んだのは、普通の色ではつまらないと思ったから。でもFタイプの赤は、イタリア語で言う"ブリリアンテ(輝かしい)"赤だからとっても気に入っているよ」と大満足の様子。

コンバーチブルを選んだ理由については「遊び人のイメージがあるから」と色男らしいコメント。けれども「昔と違って、今のコンバーチブルは閉めたらクーペと同じように使える。開けたり閉めたりと使い分けができるのが嬉しい」とクルマ好きならではの視点も付け加えた。

イタリア人のジローラモ氏が英国ブランドであるジャガーのブランド・アンバサダーを務めることについて、ジャガー・ランドローバー・ジャパンマーケティング・広報部ディレクターの若林敬市氏は「確かにそういう意見もあった」としながらも「ジローラモ氏は、ご自身がファッションのトップブランド。ジャガーは、クルマとしての性能の良さがしっかりとあった上で、イギリスの伝統や仕立ての良さ、かっこよさがあるブランド。それを最も表現して頂くのはジローラモ氏しかできなかった」と述べた。

大のクルマ好きとして知られるジローラモ氏。今回、Fタイプ コンバーチブルを納車するにあたって、それまで所有していたクルマを全て手放したという。

《瓜生洋明》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの新型コンパクトSUV『テラ』、AI搭載で世界20か国展開へ
  2. 「絶対にパンクしない」電動アシスト自転車発売へ、1充電で最大1000km走行も
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. アルピナ創業家が新ブランド「ボーフェンジーペン」設立、ザガートとGTカー共同開発
  5. 【スズキ ジクサーSF250 試乗】この爽快感は単気筒ライトウェイトスポーツの「特権」だ…佐川健太郎
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  5. スバル『BRZ』、エンジン改良で安全性強化…332万2000円から
ランキングをもっと見る