【アウディ R8 LMS CUP 第2戦】アレックス・ユーン「全て予定通り」…レース2 ドライバーコメント

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アウディ R8 LMS CUP 第2戦
アウディ R8 LMS CUP 第2戦 全 13 枚 拡大写真

7月25日、26日、富士スピードウェイにて「Audi R8 LMS Cup」が開催された。レース2後の各ドライバーのコメントをお届けする。

【画像全13枚】

1位:アレックス・ユーン(#8 Audi TEDA Racing Team)
「まずマレーシアの航空機事故に心よりお悔やみを申し上げたい。レース1ではクラッシュをしてしまいメカニックが必死に直してくれたので、最初から、アンドレ・クート(#10 Brothers Racing Ream)と李英健(#9 Audi Michelin Racing Team)をパスしようと考え、アグレッシブに攻めてリードを保とうとしました。全て予定通りいったのでレースをコントロールすることができました」

2位:ラーヘル・フレイ(#66 Castrol Racing Team)
「素晴らしい週末となりました。アレックス・ユーンとのポイント差が5ポイントとなり、今後のレースがとても面白くなるでしょう。レース2では、7位スタートから2位になることができ本当によかったです。メカニックは素晴らしい仕事をしてくれたので感謝しています。クルマの状態が非常に良かったので、アンドレ・クートと李英健をパスするために『push-to-pass』は序盤に使ってしまい、結果的にはアレックス・ユーンを抜かすことができませんでした。しかし99%はうまくいったレースでした」

3位:柳※旭(※:广に大)(#55 Audi Korea)
「チームの皆にお礼を言いたいです。今年はどのレースもTOP3に食い込みたいです。シーズンの最後にはいい結果を出したいと思っています」

《橋本 隆志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. スズキ『エブリイJリミテッド』に対応、軽キャンピングカーキット発売…ブレイズ
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る