ロンドン・ヒースロー空港、体の不自由な人向けガイドブックを配布開始…パラリンピアンも高評価

航空 企業動向
ロンドン・ヒースロー空港、体の不自由な人のためのガイドブックを配布開始
ロンドン・ヒースロー空港、体の不自由な人のためのガイドブックを配布開始 全 4 枚 拡大写真

英国ロンドン・ヒースロー空港は7月30日、体の不自由な人と家族のためのオリジナルガイドブックの配布を開始した。

ガイドブックは、車いすを使う人などがスムーズかつトラブルのない旅ができるよう、英平等人権委員会が製作した。体の不自由な人に対する空港の取り組み(介助犬、車いすの確保、機内で必要な装備、座席の手配など)や法的助言が明記してある。

パラリンピックで9個の金メダルを獲得した、ホームズ・平等委員会委員は「空港という場所は複雑な移動を強いられる。正確で簡潔な情報が鍵となる」と述べ、フライトの予約から旅行を終えて家に帰るまでの流れを記載したガイドブックを高く評価している。

同空港によると、毎月9万人以上の体の不自由な人が空港を利用しているとのこと。ガイドブックの配布場所は、同空港、旅行会社、体の不自由な人と深いつながりがある団体事務所。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  4. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
  5. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る