スクエニの名作RPGが復活か? 意味深twitter拡散中

エンターテインメント 話題
ツイッターより
ツイッターより 全 2 枚 拡大写真

ツイッターの「スクウェア・エニックスMUSIC」公認アカウントが、『ライブ・ア・ライブ』を盛り上げたい人に対しツイートの拡散をして欲しいと呼びかけています。

【画像全2枚】

『ライブ・ア・ライブ』は、1994年にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたRPGです。SF・西部・中世などさまざまな舞台が用意されたオムニバス形式になっており、すべての主人公で冒険を終えたあとの展開は、当時のプレイヤーたちの度肝を抜くものでした。また、作品のキャラクターイラストは青山剛昌、小林よしのり、皆川亮二など有名漫画家が手がけています。

すいません久々過ぎで!みんなの力が必要です!今だからこそ、LIVE A LIVE を盛り上げたい人このツイートRTお願いします!マジでみんなの力が必要なんです!本当にお願いします! sq_staff (@sq_staff) 2014, 7月 31

『ライブ・ア・ライブ』はこれまでリメイクなどがされておらず、ファンは何か動きがあるのかと喜んで拡散をはじめています。現時点(記事執筆時)で既に4000RTを越しており、拡散の勢いは衰えません。

ライブアライブのバーチャルコンソール出たらダウンロードしてくれる方!是非RTを! 時田 貴司 (@Takashi_Tokita) 2014, 7月 31

これに関連しているのか、『ライブ・ア・ライブ』のディレクターを担当した時田貴司氏は、『ライブ・ア・ライブ』バーチャルコンソールをダウンロードしてくれる人はどれくらいいるのかと、同じく拡散を求めています。

これはもしや『ライブ・ア・ライブ』のバーチャルコンソールが配信される兆しかと思いたくもなるのですが、現時点では具体的に何が行われるかは発表されていません。

ぜえ…はあ…ぜえ…はあ…。というわけでライブアライブ20周年です。自分にとって初ディレクションの作品なので思い入れも格別です。この作品を愛してくださる方々とこの機会にまた形にできると嬉しいです!応援よろしくお願いします! 時田 貴司 (@Takashi_Tokita) 2014, 7月 31

しかし、『ライブ・ア・ライブ』は今年で20周年ですし、時田氏にとってもスクウェア・エニックスMUSICツイッター担当者にとっても、かなり思い入れのある作品とのこと。ファンの声が集まればなんらかの動きが見られる可能性があるうえ、何より本作は“信頼”がテーマに大きく関わっている作品ですので、私個人も大きく期待したいところです。

スクウェア・エニックスの名作RPG『ライブ・ア・ライブ』復活か!?ツイッター上で拡散を呼びかけ

《すしし@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  2. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  3. ネオレトロ戦国時代!? 新型スズキ『GSX-8T/8TT』モビショーでの公開に、「いい意味でスズキっぽくない」「まさしく温故知新」など注目
  4. ホンダ『S2000』にスーパーチャージャー、老舗JDMチューナーが580馬力にカスタム…SEMA 2025
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る