スクエニの名作RPGが復活か? 意味深twitter拡散中

エンターテインメント 話題
ツイッターより
ツイッターより 全 2 枚 拡大写真

ツイッターの「スクウェア・エニックスMUSIC」公認アカウントが、『ライブ・ア・ライブ』を盛り上げたい人に対しツイートの拡散をして欲しいと呼びかけています。

『ライブ・ア・ライブ』は、1994年にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたRPGです。SF・西部・中世などさまざまな舞台が用意されたオムニバス形式になっており、すべての主人公で冒険を終えたあとの展開は、当時のプレイヤーたちの度肝を抜くものでした。また、作品のキャラクターイラストは青山剛昌、小林よしのり、皆川亮二など有名漫画家が手がけています。

すいません久々過ぎで!みんなの力が必要です!今だからこそ、LIVE A LIVE を盛り上げたい人このツイートRTお願いします!マジでみんなの力が必要なんです!本当にお願いします! sq_staff (@sq_staff) 2014, 7月 31

『ライブ・ア・ライブ』はこれまでリメイクなどがされておらず、ファンは何か動きがあるのかと喜んで拡散をはじめています。現時点(記事執筆時)で既に4000RTを越しており、拡散の勢いは衰えません。

ライブアライブのバーチャルコンソール出たらダウンロードしてくれる方!是非RTを! 時田 貴司 (@Takashi_Tokita) 2014, 7月 31

これに関連しているのか、『ライブ・ア・ライブ』のディレクターを担当した時田貴司氏は、『ライブ・ア・ライブ』バーチャルコンソールをダウンロードしてくれる人はどれくらいいるのかと、同じく拡散を求めています。

これはもしや『ライブ・ア・ライブ』のバーチャルコンソールが配信される兆しかと思いたくもなるのですが、現時点では具体的に何が行われるかは発表されていません。

ぜえ…はあ…ぜえ…はあ…。というわけでライブアライブ20周年です。自分にとって初ディレクションの作品なので思い入れも格別です。この作品を愛してくださる方々とこの機会にまた形にできると嬉しいです!応援よろしくお願いします! 時田 貴司 (@Takashi_Tokita) 2014, 7月 31

しかし、『ライブ・ア・ライブ』は今年で20周年ですし、時田氏にとってもスクウェア・エニックスMUSICツイッター担当者にとっても、かなり思い入れのある作品とのこと。ファンの声が集まればなんらかの動きが見られる可能性があるうえ、何より本作は“信頼”がテーマに大きく関わっている作品ですので、私個人も大きく期待したいところです。

スクウェア・エニックスの名作RPG『ライブ・ア・ライブ』復活か!?ツイッター上で拡散を呼びかけ

《すしし@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  3. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
  4. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  5. 普通免許で乗れる「電動トゥクトゥク」、64万9000円から予約開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る