「ニューズウィーク日本版」「フィガロジャポン」…有名雑誌がTSUTAYA系列へ“移籍”

エンターテインメント 出版物・電子書籍
事業再編のイメージ図
事業再編のイメージ図 全 2 枚 拡大写真

 阪急電鉄および阪急電鉄の子会社である阪急コミュニケーションズは、阪急コミュニケーションズが有する出版事業の再編を発表した。メインである出版物の事業を、カルチュア・コンビニエンス・クラブに譲渡する。

 阪急コミュニケーションズでは、「ニューズウィーク日本版」「フィガロジャポン」「ペン」といった雑誌媒体や書籍等の出版事業、「歌劇」「宝塚グラフ」や宝塚歌劇公演プログラムといった宝塚歌劇に関連した事業、阪急沿線情報紙などのフリーペーパー事業などを手掛けている。

 このうち、宝塚歌劇関連事業およびフリーペーパー事業等を除くすべての事業を、10月1日付で会社分割により新設会社「CCCメディアハウス」に承継、さらに同日付で新設会社株式のすべてをカルチュア・コンビニエンス・クラブへ譲渡する。カルチュア・コンビニエンス・クラブから、事業の譲り受けの申し出があり、今回の再編が決定した。

 あわせて同日付で、宝塚歌劇関連事業を阪急電鉄の子会社である宝塚クリエイティブアーツに、フリーペーパー事業等を阪急電鉄の子会社である阪急アドエージェンシーに、それぞれ事業譲渡する。

阪急コミュニケーションズ、出版事業をCCCに譲渡……「ニューズウィーク日本版」など

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る