ホンダ コレクションホール、走行確認テストを一般公開…9月17日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ホンダコレクション走行確認テスト(2013年)
ホンダコレクション走行確認テスト(2013年) 全 2 枚 拡大写真

ホンダは、ツインリンクもてぎ南コースにて9月17日、「ホンダ コレクションホール」所蔵車両の走行確認テストを実施する。

ホンダ コレクションホールでは、1998年のオープン以来、ホンダの「技術の歴史」と「ものづくりへの情熱」、「チャレンジングスピリット」を感じることができるニ輪、四輪、汎用製品、レーシングマシン、国内外のライバル車など約300台を展示している。

これまで、多くの歴史的レーシングマシンを動態保存する一環として、定期的に走行確認テストを行っており、今回、その模様を一般公開する。

走行車両は、ニ輪がRC142(1959年)、CB750RACER(1970年)、NS500(1984年)、RVF750(1991年)、NSR500(1997年)、NSR250(2001年)など。四輪がウィリアムズホンダFW11(1986年)、マクラーレンホンダMP4/4(1988年)、マクラーレンホンダMP4/5(1989年)などの予定となっている。

走行確認テストは、ツインリンクもてぎ入場(大人1000円・中学生以下無料)、駐車料(四輪1000円・二輪500円)で見学できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 話題のトヨタ『カローラクロス GRスポーツ』日本発売へ、専用デザインと装備で「走り」追求 389.5万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る