【トミカ博14】パトカー100台が滑走…トミカ警察緊急出動に子どもたち熱視線

自動車 ビジネス 国内マーケット
100台のパトカーがダーッと!
100台のパトカーがダーッと! 全 15 枚 拡大写真

8月17日まで幕張メッセで開催されている「トミカ博 in TOKYO」。1日1万人が訪れるという同イベントの今回のテーマは「警察」。親子で課題を解決していく参加型イベントが盛り込まれている。

展示ゾーンで注目を集めていたのは「トミカ警察緊急出動!」というブース。傾斜の付いた10本のレーンを、合計100台のトミカのパトカーたちが駆け抜ける。そのスピードは想像以上に速く、どの車種をベースとしたミニカーかなどを見分けるには、相当の動体視力が要る。

プラレールやトミカワールド、トミカタウンなどを組み合わせたジオラマにパトカーを仕込ませ、「パトカーはなんだいあるかな?」といったゲームにも子どもたちは夢中。東京から来場したという親子は「このジオラマがえらく気に入ったようで、もう30分もこの場を離れないでいる」と話していた。

トミカを展開するタカラトミーのマーケティング担当は、「プラレールに興味を持った子どもたちが、その次に夢中になるのがトミカ。自走するプラレールに対し、ミニカーは自分の手で自由に走らせるという楽しさを知るようだ。9割以上のユーザーが男の子で、このあたりは登場以来変わらない」と話していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る