キャデラック エスカレード 2015年型 詳細…日本へも導入予定のプレミアムSUV

自動車 ニューモデル 新型車
キャデラック エスカレード プラチナム(写真は米国仕様)
キャデラック エスカレード プラチナム(写真は米国仕様) 全 7 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックは8月11日、『エスカレード』の米国仕様に、2015年モデルを設定した。日本への導入も決定している。

エスカレードは、キャデラックブランドのフルサイズSUV。新型は4世代目で2013年10月、高級SUVの新基準を目指して誕生した。新型の車台は、2013年9月に発表された新型シボレー『タホ』『サバーバン』、新型GMC『ユーコン』『ユーコンXL』と共用する。

圧倒的なボディサイズは、新型でも健在。ホイールベースは、標準とロングの「ESV」の2種類がある。ボディサイズは、標準車が全長5180×全幅2044×全高1889mm、ホイールベース2946mm。ESVは全長5698×全幅2044×全高1880mm、ホイールベース3302mm。ESVは標準車に対して、ホイールベースが356mm、全長が518mm長い。

インテリアは、プレミアムSUVにふわさしいクラフトマンシップにあふれる仕上げ。ダッシュボードのデザインは一新されており、先進のコネクティビリティシステム、「CUE」も最新バージョンを用意した。3列シートの室内は、最大で8名が乗車可能。とくにESVは、3列目のシートと荷室の余裕が大きい。

現行型のデビュー1年を経て登場した2015年モデルでは、全車のATが6速から8速に進化。サラウンドビューカメラと4G LTEコネクティビティも新設定された。エンジンに変更はない。直噴6.2リットルV型8気筒ガソリンは、最大出力420ps、最大トルク63.5kgm。

また、2015年モデルには、新グレードの「プラチナム・コレクション」を追加。シリーズ最上級グレードに位置付け。シートのナッパ・セミアニリンレザーをはじめ、レザー仕上げのダッシュボード、専用ウッドパネル、運転席のマッサージ機能、センターコンソールの冷蔵庫など、豪華さを追求したグレードとなる。

なお、日本への導入グレードや装備、仕様は未定。9月よりプレオーダーキャンペーンが開始される予定で、そこで何らかの情報が明らかになるだろう。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
  4. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
  5. 新型『DR-Z』が横浜に登場!「スズキ モーターサイクルコレクション2025」桜木町駅前で、“これからのバイク好き”に魅力アピール
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る