「おひとりさまが好き」は4割以上…行き先に男女差もドライブは人気

エンターテインメント 話題
外食やレジャーなど、一人で出かけるのは好きですか?
外食やレジャーなど、一人で出かけるのは好きですか? 全 5 枚 拡大写真

 アサヒグループホールディングスの、アサヒグループホールディングスお客様生活文化研究所は、7月30日~8月5日にインターネットで、「おひとりさま消費」に関する意識調査を実施し、1,683人の有効回答を得た。

 「おひとりさま消費」について、一人で出かけることの好き嫌いについて調査したところ、「大好き」と回答した人は12.3%。更に「まあまあ好き」という人は28.2%を数え、全体の4割以上が「一人で出かけることが好き」であることがわかった。また、「好きではないが、一人で行くことができる」(35.2%)を含むと、「おひとりさまができる」人は7割以上を占めた。

 一人で入店したことがある飲食店について調査したところ、男性回答のトップは「牛丼屋」(77.4%)、2位は「ラーメン屋」(77.1%)だった。更に3位に「そば・うどん屋(立ち食いそば屋も含む)」(72.3%)、5位に「大衆食堂・定食店」(52.1%)、6位に「カレー専門店」(46.5%)、7位に「駅構内にある立ち食いの店」(42.5%)が続いた。

 その一方、女性の回答で最も多かったのは「ファーストフード」(71.9%)だった。その後、2位「チェーンのカフェ・喫茶店」(42.2%)、3位「ファミリーレストラン」(39.1%)が続き、「大手チェーン系の飲食店」が多く挙げられた。そのほか、9位に「洋食店」(23.4%)、10位に「イタリア料理店(スパゲティ屋)」(21.1%)が続いている。

 「飲食店」に続き、今まで一人で行ったことがある「レジャー」、男性回答で最も多かったのは「映画館」(66.8%)で、2位は「ドライブ」(50.5%)、3位は「美術館・博物館・ギャラリー」(46.5%)が挙げられた。更に「旅行(国内・海外)」(37.5%)、「寺社仏閣」(32.4%)、「登山・ハイキング」(17.5%)などが続いた。

 一方、女性については男性同様に「映画」(58.3%)、「美術館・博物館・ギャラリー」(46.9%)が男性と同じく上位にランクインした。そのほか、3位に「コンサート・ライブ・音楽フェス」(35.8%)、9位に「演劇」(18.7%)などが続いている。

あなたは“おひとりさま”できますか?

《浦和 武蔵》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. カワサキの649ccクルーザー『バルカンS』、2026年モデルで新カラー登場 価格は105万6000円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る