アイス人気5強発表…ハーゲンダッツ強し、老舗の日本勢も健闘

エンターテインメント 話題
食べたいアイス
食べたいアイス 全 3 枚 拡大写真

 暑い日が続くと、冷たくて美味しいアイスを食べたくなったりもするが、実際にどのようなアイスが好まれているのだろうか。

 マーケティング事業などを行っているビー・エム・エフティーが、15歳~69歳の男女1,800名を対象に実施した「アイスに関する調査」で、『食べたいアイス』を聞いたところ、以下のような結果になった。

 ■食べたいアイス
 1位:高級カップアイス(ハーゲンダッツ)
 2位:コーンアイス(サーティワン)
 3位:サンドアイス(ハーゲンダッツ クリスピーサンド)
 4位:餅アイス(ロッテ 雪見だいふく)
 5位:粒アイス(森永 ピノ)

 また、『食べたいアイス』を性別でみたところ、女性はコーンアイスとサンドアイスを好む傾向にあり、コーンアイスは年齢が若く、サンドアイスは年齢が高かった。一方、男性は、バーアイスやカップかき氷、大カップアイスを好む傾向で、カップかき氷を好む人は年齢が高く、バーアイスを好む人は年齢が若かった。

 このほか、『食べたいアイス』のイメージを「味覚」「食感」「気分」「その他」の4カテゴリーで調査したところ、食べたいアイスの「味覚」イメージで1位だったのは「濃厚な」、2位「リッチな」、3位「甘い」だった。

 続いて、食べたいアイスの「食感」イメージで1位だったのは「口溶けのよい」、2位「口当たりがよい」、3位「ひんやり」となり、食べたいアイスの「気分」イメージでは、1位「自分へのご褒美」、2位「幸せの」、3位「大人の」だった。「その他」のイメージで、1位だったのは「食べ応えのある」で、2位は「シンプルな」、3位は「ボリュームのある」だった。

あなたは、どんな「アイス」を食べたいですか? …BMFT調べ

《ダイエットクラブ編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  5. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る