お風呂でのカラダの洗い方…東京、NY、パリで女子の意識に差が

エンターテインメント 話題
東京「欲張り美容型」/ニューヨーク「ながら美容型」/パリ「洗練美容型」
東京「欲張り美容型」/ニューヨーク「ながら美容型」/パリ「洗練美容型」 全 2 枚 拡大写真

 ジョンソン・エンド・ジョンソン コンシューマー カンパニーのボディケアブランド「ジョンソン ボディケア」では、7月に、東京、ニューヨーク、パリの20~30代の働く女性各100人、計300人を対象に、バスタイムとボディケアの実態についてインターネット調査を実施した。

 「バスタイムはどのような意味がありますか?」の問いに対し、「リラックス・癒しのため」が1位となったのはパリ(80.8%)で、東京(65.4%)とニューヨーク(53.8%)は2位だった。「美容のため」と回答したのは、ニューヨーク50.0%、パリ39.4%、東京37.5%となっている。

 「バスタイム中(入浴中)にボディの保湿ケアをしていますか?」の問いに対し、6割以上の女性が保湿ケアを行うと回答したのはニューヨーク(69.2%)とパリ(62.5%)で、東京は4割強(45.2%)にとどまっている。「バスタイム後(入浴後)にボディの保湿ケアをしていますか?」の問いに対し、保湿ケアを行うと回答したのは、ニューヨーク85.6%、パリ84.7%、東京75.9%だった。

 「体を洗う際、何を主に使っていますか?」の問いに対しては、ボディを「手」で洗うと回答した女性が3都市で増加しており、特に多かったのはパリ(51.0%)で、東京(29.8%)とニューヨーク(25.0%)も伸び率が高くなっている。

 「現在使っているボディ洗浄料に満足していますか?」の問いに対し、現状よりもよいボディ洗浄料に変えたいと答えた女性が最も多いのは東京(81.6%)で、パリ(55.7%)とニューヨーク(54.3%)を大幅に上回った。変える決め手となる「香り」「価格」は3都市共通で、その違いは東京「美容成分」、ニューヨーク・パリ「洗い上がりの肌感触」となった。

東京、ニューヨーク、パリ…それぞれの“バスタイム”の傾向や意識

《浦和 武蔵》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る