ノースロップ・グラマン、スペースプレーン「XS-1」の予備設計を発表

宇宙 企業動向
ノースロップ・グラマンとスケールド・コンポジッツ、ヴァージン・ギャラクティックの3社が共同開発するDARPA XS-1再使用型宇宙船のイメージ
ノースロップ・グラマンとスケールド・コンポジッツ、ヴァージン・ギャラクティックの3社が共同開発するDARPA XS-1再使用型宇宙船のイメージ 全 1 枚 拡大写真

ノースロップ・グラマンとスケールド・コンポジッツ、ヴァージン・ギャラクティックの3社は8月19日、合同でDARPA(国防高等研究計画局)のスペースプレーン構想、『XS-1』実証機開発に向けた予備設計を完了したと発表した。

XS-1は、DARPAの提唱する、スペースプレーン(再使用型宇宙船)で1350~2250kgまでの人工衛星を地球低軌道に低コストに投入するための計画。10日間に10回、繰り返し衛星を打ち上げる機能を実現することが必須要素となっている。7月に発表された3組の企業が13か月間、3900万ドルの費用で実証機を開発する。

米防衛大手ノースロップ・グラマンは、商用弾道宇宙船「スペースシップ 2」を開発したスケールド・コンポジッツと機体開発で協力。スペースシップ 2で宇宙旅行の商用運行を間もなく開始するヴァージン・ギャラクティックが運用の支援を行う。

ノースロップ・グラマン、スケールド・コンポジッツの開発するXS-1スペースプレーンは、「地上要員が最小の人数ですみ、射点を汚さない」「ノースロップ・グラマンの持つ無人機の知見を元にし自律的フライトオペレーション」「標準的な滑走路での航空機同様の水平着陸」などを特徴とするという。

ノースロップ・グラマンの航空宇宙システム部ダグ・ヤング副社長は「私たちは、世界で唯一の商業宇宙旅行を成し遂げた経験と多くの発展的システムを統合して開発を行う比類のないチームであり、DARPA XS-1の目標にふさわしいと思います」とコメントしている。

《秋山 文野》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. マツダ『ロードスター』35周年、歴代4モデルのピンバッジを先行販売…8月29日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る