iOS向け バスNAVITIME、全面リニューアル…メニュー刷新など

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
OS向け バスNAVITIME
OS向け バスNAVITIME 全 2 枚 拡大写真

ナビタイムジャパンは、8月22日より、iOS向け『バスNAVITIME』をリニューアルすると発表した。

【画像全2枚】

バスNAVITIMEは、バスでの移動に特化したナビゲーションサービスで、現在地周辺のバス停を探す、バス会社間の乗り継ぎも考慮したバスルートを調べる、バスの接近情報を見る、などが可能だ。

今回、メニューを画面下部にタブで表示するUIに変更。メニューが常に表示されるため、機能がいつでも一目でわかり、またメニューの切り替えも簡単となった。

また、ルート検索結果の詳細情報は、無料コースでは1ルートのみ閲覧可能だったが、有料のプレミアムコースと同じ、4ルートまで閲覧可能となったほか、ルートごとの詳細な時間を表示。さらに、「時刻表」画面から、運賃を支払うタイミング(先払い/後払い)、昇降口(前乗り/後乗り)、バス接近情報の有無が確認できるようになった。

プレミアムコースでは、「My時刻表」のクリップ数を5件から12件に増やしたほか、ルート検索結果画面からの停留所一覧や、「周辺のバス停」の複数路線からの絞込みを可能にした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
  4. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  5. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る