スペース X 再使用ロケット試験機、試験飛行中に爆発

宇宙 企業動向
テキサス州の飛行試験場での「F9R」試験機。写真は7月に撮影されたもの。
テキサス州の飛行試験場での「F9R」試験機。写真は7月に撮影されたもの。 全 1 枚 拡大写真

2014年8月22日、米スペース X社がテキサス州で行っていた再使用型ロケット『F9R』の試験飛行中に異常が発生し、同機は上空で爆発した。スペース Xは試験機のシステムが異常を検知したため、飛行を強制終了したと述べた。

F9Rは、スペース X社の試験ロケット「グラスホッパー」の後継機で垂直離着陸を行う試験機。スペース Xのツイッターでの発表によれば、エンジンを3基搭載した試験機は飛行中に異常を検知し、試験機と飛行終了システムが自動的にそれ以上の飛行を終了させた、としている。F9R試験機は試験エリアから外に出ることはなく、けが人もいなかったという。アメリカ連邦航空局(FAA)の代表者が試験に立ちあっていたとのことだ。

8月22日に行われたF9Rの試験はこれまでの中でもとりわけ複雑で、機体の限界に挑むものであったとスペース Xは述べている。今後は飛行記録の解析を進め、終了後に新たな発表を行うとしている。

《秋山 文野》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る