【スバル WRX STI 新型発売】最高出力308ps、走りの粋を極めたシリーズ最高峰モデル

自動車 ニューモデル 新型車
スバル・WRX STI
スバル・WRX STI 全 34 枚 拡大写真

富士重工業は、新型『WRX STI』を8月25日より発売すると発表した。

WRX STIは、WRXシリーズ共通の商品コンセプト「Pure Power in Your Control」を高次元で具現化した、同シリーズのトップグレードモデル。スバル最高峰のAWDスポーツパフォーマンスを実現するために、ボディ、シャシー等車両各部の性能を極限まで高め、融合させた。

パワーユニットは、2リットル水平対向ターボエンジンを搭載し、308psの高出力と422Nmの高トルクを発揮。よりスポーティなシフトフィーリングを実現する強化6速マニュアルトランスミッションとの組み合わせで、圧倒的なパフォーマンスを提供する。

さらに、WRX STI専用装備として、マルチモードDCCDシステムを従来型から継続採用。路面状況やドライバーの好みに応じて、センターデフの制御特性を自由に選択できる。

シャシー性能については、剛性をさらに向上させた専用サスペンションを開発するなど、ステアリングレスポンス、リヤグリップ、フラットライドの3点の性能向上を徹底的に追求。世界各国の様々な走行条件下で走行性能を鍛え上げることで、ドライバーの操作への俊敏なレスポンスと、より正確で安定したコーナリングを実現するとともに、操縦安定性と乗り心地の双方を向上させた。

エクステリアは、スバルの統一デザインモチーフであるヘキサゴングリルから始まるダイナミックで立体感ある造形を、ノーズコーンを採用することで構築。精悍な形状の新開発ホークアイヘッドランプと合わせ、アグレッシブな「ワイド&ロー」スタイリングを実現している。

インテリアは、操作部を中心に、カーボン調加飾パネルや金属調アクセントを配置し、高い質感を実現するとともに、走りを想起させる空間を演出。シートやシフトノブ、インパネ中央部への赤アクセントをWRX STI専用仕様とした。

価格はWRX STIが379万0800円、同タイプSが411万4800円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る