【トヨタ ランドクルーザー70 復活】世界の“酷道”で鍛え上げられた走行性能[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ ランドクルーザー 70シリーズ
トヨタ ランドクルーザー 70シリーズ 全 48 枚 拡大写真

トヨタ自動車は8月25日『ランドクルーザー70シリーズ』を発表した。2015年6月30日までの限定生産で、全国のトヨタ店(大阪地区は大阪トヨペット)での取り扱いとなる。

70系ランドクルーザーが2004年に日本から姿を消してから10年。新たなデザイン、進化した走行性能を身につけ、誕生から30年目の節目の年に日本復活を果たした。

オーストラリアの広大な自然、アフリカの過酷な大地など、世界中の様々な極地で鍛えられてきた日本が世界誇るヘビーデューティ「ランクル」は、今年でデビューから60年以上の歴史を持つ。

4WDシステムはパートタイム式が採用され、市街地や高速走行では低燃費に貢献する2WDを、不整地や雪道では4WDをドライバーが選択できる。さらに、前輪を自動でロックする「オートロック機構」、ロック状態を保てる「マニュアルロック機構」をもつ「デュアルモードオートマチックロッキングハブ」が搭載され、H2レンジ時での走行は経済性と静粛性を向上し、4WD走行時は滑りやすい路面での走破性を高めている。

メーカーオプションでは電動デフロックや電動ウインチも用意。悪路での脱出性を高める装備が用意されている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る