【トヨタ ランドクルーザー70 復活】ファンが後押しした国内導入、乗り換え需要に応える

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランドクルーザー70 全 12 枚 拡大写真
トヨタ自動車が8月25日に期間限定での販売を発表した『ランドクルーザー70シリーズ』は、国内販売を終了して10年経つが、未だに根強いファンが多いモデル。小鑓貞嘉チーフエンジニアは今回の復活のきっかけは「ファンの存在」だと言う。

「日頃頂くお客様の声に何とかして応えたかった。とにかく何らかの理由をつけてもう一度出せないかと考えていた。トヨタとしては、一度販売を終了したクルマを復活させるのは初めて」(小鑓氏)。

小鑓氏は、今回の復活には「ランクルに秘められた魅力を、日本の方々に今一度思い起こして頂きたい、というのはもちろんのこと、世界の人々の生活、命を支えている存在だということを、改めて知ってもらいたい」と復活の思いを込めている。

ランドクルーザー70シリーズは、オーストラリアや中近東、アフリカなどに輸出し、未だに売れ続けているモデルである。耐久性、信頼性、走破性などで高い評価を得、自家用車としてはもちろん国連の支援活動車など“働くクルマ”としても使われている。

「日本で販売を終了した今でも、ランクル70 は“メイド・イン・ジャパン”。ランクル というのは本来はこういう力強いクルマなのだということを、多くの人に知ってもらいたい。そしてなにより乗ってもらえる機会を作りたかった。ファンの人はもちろん、今まで買いたくても変えなかった人、70系が好きだけれども、メンテナンスに抵抗を感じている若い人にも応えられる」(小鑓氏)。

では、単なるファンカーとしての日本導入なのか? 小鑓氏は「北海道、東北などの北の地方では、未だに70系が走っている。その人達からも“乗り換えるクルマがない”との声を聞いており、それに応えられると思う。日本は道が整っているとはいえ、まだまだ自然環境が多い。4WD本来の面白さ、性能を感じたい人には、ランドクルーザー70 は魅力的なモデルだ」と述べた。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. 【ホンダ プレリュード 新型試乗】タイプRのシャシー技術で「剛性重視」の走りと思いきや…島崎七生人
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る