NTN、高周波焼入装置用「高性能磁性コア」を開発

自動車 ビジネス 企業動向
様々な形状に加工可能な高性能磁性コア
様々な形状に加工可能な高性能磁性コア 全 1 枚 拡大写真

NTNは、鉄粉の表面に熱硬化性樹脂をコーティングし、圧縮成形することで、業界最高の磁気特性と強度を有する「高性能磁性コア」を開発したと発表した。

開発品は、粉末冶金(やきん)用の鉄粉を磁性粉末として用い、独自の配合で熱硬化性樹脂を添加、造粒処理することで鉄粉表面に絶縁被膜を施した。

これにより、粉末同士の接触を低減することができ、業界最高の磁気特性を達成。また、強度も市販品比5倍となり、取り扱いが大幅に向上したという。

高性能磁性コアは既にNTN社内での装置に採用しているが、新たに高周波焼き入れ装置メーカーや高周波熱処理加工会社への販売を開始。高周波焼き入れは化石燃料や洗浄剤が不要なクリーンな熱処理として注目されており、高性能磁性コアを採用することで高周波焼き入れ装置の性能向上に貢献できるよう販売活動を強化しいくという。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る