ドライブ旅行の費用、高速料金が大きな負担…JAF調べ

自動車 社会 行政
費用の中で負担に思うもの
費用の中で負担に思うもの 全 3 枚 拡大写真

JAF(日本自動車連盟)は、「ドライブ旅行に関するアンケート」を実施し、その集計結果をまとめた。

アンケートは、7月25日から8月17日の期間、JAF会員を対象としてインターネットにより実施。1万2826件の有効回答を得た。

日帰りドライブ旅行の頻度については、「2~3か月に1回程度」(28.7%)、「1か月に1回程度」(25.5%)、「半年に1回程度」(18.6%)の順。予算は「5000円程度」(38.8%)、「1万円程度」(36.7%)、「3000円以内」(13.5%)の順だった。

一方、宿泊ドライブ旅行の頻度は、「1年に1回程度」(28.8%)、「半年に1回程度」(28.4%)、「数年に1回程度」(15.2%)の順。予算は「2~3万円程度」(63.9%)、「4~5万円程度」(16.9%)、「1万円以内」(12.9%)の順だった。

また、ドライブ旅行の際に負担に思うものについて聞いたところ、1位が「高速道路・有料道路通行料」(76.2%)、2位が「ガソリン代」(69.5%)、3位が「宿泊施設代」(47.7%)となった。

JAFでは、有料道路の料金割引施策の実施や、道路整備費用、ガソリン税を含む自動車関連税制の軽減について、関係省庁に提言・要望活動を行っている。今回のアンケート結果でも、それらの実現がドライバーの負担を軽減し、ドライブ振興に繋がることが浮き彫りになった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  4. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る