【トヨタ ランドクルーザー70 復活】生活と命を支える“家族”…世界の“ナナマルランクル”の姿

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランドクルーザー70 全 16 枚 拡大写真

トヨタが日本での復活販売を発表した『ランドクルーザー70シリーズ』。俗に「ナナマルランクル」と親しまれるこのモデルは、2004年に日本での販売は終了した。しかし世界では継続販売され、2013年は海外で7万6287台を販売。今回は70系の誕生30周年を記念しての日本再導入となる。

トヨタ自動車製品企画本部の小鑓貞嘉チーフエンジニアは世界中に足を運び、現地で活躍するランドクルーザー70の姿を見ている。小鑓氏は「我々の考えを遥かに超える、過酷な使われ方をしていた」と振り返る。

オーストラリアでは、広大な敷地を移動するパークレンジャーの姿などを見てきたという。そのときの様子は「パークレンジャーは、ここは道なのか? という場所や歩いて上れないような山道を毎日巡回していた。オーストラリアは非常に広大で、自宅から町までの400~500kmの間、途中で故障すれば自分の生命が危機にさらされるような何もないような土地を走ることがある」(小鑓氏)。また、塩水や酸性水が発生する鉱山でも活躍を見せていたという。

そして小鑓氏は中近東にも足を運ぶ。「中近東の沿岸地域では 40系 の時代から地引き網漁で使われている。網を引いたり、ボートを運んだり、捕れた魚を市場まで運んだりと馬車馬になって働いていた。ちなみに 40系 は未だに現役で活躍している」(小鑓氏)。

その他にも ランクル70 は、世界中の赤十字や国連の活動現場などで活躍している。小鑓氏は「支援活動の場で、悪路をものともせずに食料や物資を運んでくるナナマルの姿は、希望の象徴ともなっている」と語った。

世界中で“働くクルマ”として親しまれている ランドクルーザー70。その理由を小鑓氏は「高い耐久性、壊れないという信頼性、そして整備性のよさによる“器の広さ”だ」と分析している。

「世界中でランクルユーザーの声を聞くと、ランクルは家族なのだと認識させられる。ランクルがあったから命が助かったという話も聞いた。そのような人たちは一生ランクルから離れられないと思う。世界には過酷な環境の土地がまだまだ沢山あり、世界中の体験談を聞く中で、こういうクルマはまだまだ世界で必要と感じた。今後も開発を継続して行きたい」(小鑓氏)。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 1回あたり300円、10分で施工できる凄技コーティング、洗車機との相性も抜群『CCウォーターゴールド』が選ばれる理由PR
  2. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  3. ホンダ ヴェゼル 改良新型、純正アクセサリーで“自分らしさ”を表現する
  4. ホンダ『イエ GTコンセプト』が初公開、4ドアクーぺEVで中国トレンドに真っ向勝負…北京モーターショー2024
  5. ニュルブルクリンクで試験中を捕捉!! トヨタ・スープラの最高峰「GRMN」
  6. これまでの日産車とは全く違う!? しかもPHEV!な『エヴォ・コンセプト』…北京モーターショー2024
  7. アルファロメオ『ステルヴィオ』後継モデルは、大容量バッテリー搭載で航続700km実現か
  8. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  9. ディフェンダー 最強モデル「OCTA」、V8ツインターボ搭載…7月発表へ
  10. 疲れ知らずのドライビング体験!シート交換がもたらす快適性の秘密~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る