新型GALAXY Noteは側面部に狭枠ディスプレイ、心拍センサーも内蔵

エンターテインメント 話題
右側面に曲面ディスプレイを配した5.6型「GALAXY Note Edge」
右側面に曲面ディスプレイを配した5.6型「GALAXY Note Edge」 全 4 枚 拡大写真

 サムスン電子は3日(現地時間)、「GALAXY Note 4」の姉妹モデルで右側面(エッジ部分)にまでディスプレイを延長した5.6インチスマートフォン「GALAXY Note Edge」を発表した。発売は2014年後半で、「GALAXY Note 4」より限られた地域になる。

 「GALAXY Note Edge」という名称にあるとおり、右側面(エッジ部分)に160ピクセル分の曲面ディスプレイを配したのが最大の特長。この部分に新着メールの通知を表示させたりが可能で、カバーを装着していても通知がわかるようになっている。また、よく利用するアプリなども表示できる。

 ディスプレイサイズこそ違うものの、仕様的には「GALAXY Note 4」と同等。ディスプレイは解像度2,560×1,440ピクセルの高精細Super AMOLED、プロセッサは2.7GHz駆動のクアッドコア、メモリ3GB、ストレージは32GB。カメラも背面に光学手ブレ補正に対応した1600万画素、前面に370万画素のカメラを装備する。

 ネットワークでは下り最大300MbpsのLTE Cat 6に対応。ワイヤレスはWi-Fi(802.11 a/b/g/n/ac)、Bluetooth 4.1、NFC、機能としてGPS、GLONASS、センサーとしてジェスチャー、指紋認証、心拍数、ジャイロセンサーなどを装備する。バッテリ容量は3,000mAh。本体サイズは高さ151.3mm×幅82.4mm×奥行8.3mm、重量は174g。

右側面に曲面ディスプレイを配した5.6型「GALAXY Note Edge」

《関口賢@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る