ガンダム、仮面ライダー、ウルトラマン…憧れヒーローで闘えるRPG 10月発売

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
屑ヤミー
屑ヤミー 全 16 枚 拡大写真

バンダイナムコゲームスは、PS3/PS Vitaソフト『スーパーヒーロージェネレーション』の最新情報を公開しました。

「仮面ライダー」や「ウルトラマン」、そして「ガンダム」など、特撮ヒーローと人気アニメが共に戦場を駆け抜ける『スーパーヒーロージェネレーション』は、意欲的なゲームシステムも搭載したヒーローSRPGです。

これまでも、ターン中の再行動を可能とする「チャンスステップ」や、高難度の条件を達成することで更なるストーリーが展開といった「ブレイクシステム」、名だたる強敵たちが次々と襲い来る高難度ステージの存在など、システムに関する情報も多々到着しましたが、このたび新たな要素となる「ヒーロークエスト」の存在が明らかとなりました。

またプレイヤーの前に立ちはだかる手強いエネミーユニットも、新たに3体登場。「仮面ライダーオーズ」や「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」、「機動戦士ガンダムF91」からそれぞれ参戦します。

ヒーロークエストの紹介
本作では「ヒーロークエスト」と呼ばれる、ステージ内に様々な達成条件が設定されており、条件を満たすとステージクリア後に装備アイテムなどを獲得するといった嬉しいご褒美が用意されます。

クエストの内容はステージMAP中、いつでも確認することが可能。クエスト一覧の画面では、達成条件や獲得報酬をチェックできます。クエストには、ステージ固有と共通のものがあり、条件もバラエティに富んだ内容となっているとのこと。また達成報酬の中には、基本ステータスを大幅に上げるアイテムなどもあります。

ステージは一度クリアしたら何度でも再チャレンジできるので、ユニットを成長させてから挑むことも可能です。戦力増強を兼ねて、クエスト達成率100%を目指しましょう。

エネミーユニット紹介
■屑ヤミー
セルメダルの破片から生み出される下級のヤミー。鈍重で戦闘力も乏しいが、何度でも起き上がるほどの耐久力と数でヒーローに襲い掛かる。

■Uキラーザウルス
異次元人ヤプールの怨念が集まって生まれた究極超獣。その禍々しいほどの怨みの力は、ウルトラ兄弟すらも圧倒する強さと凶暴さを生み出している。

■ベルガ・ギロス
黒の部隊の隊長であるベルガ・ギロスは、白兵戦用としてだけではなく、射撃武器としても強力な「ショットランサー」を駆使してヒーロー達を翻弄する。

◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

各作品でそれぞれ活躍を果たした、強敵の新たな参戦が明かされました。ヒーロークエストなどを駆使し、よりパワーアップしてエネミーに挑んでみてください。

『スーパーヒーロージェネレーション』は、2014年10月23日発売予定。価格は、PS3の通常版が7,600円(税抜)、スペシャルサウンドエディションが10,450円(税抜)、PS Vitaの通常版が6,640円(税抜)、スペシャルサウンドエディションが9,500円(税抜)です。

(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)石森プロ・東映
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
(C)円谷プロ

『スーパーヒーロージェネレーション』「仮面ライダーオーズ」や「F91」からエネミー参戦、新システムの詳細も

《臥待 弦(ふしまち ゆずる)@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る