【ギフトショー14】シースクーター、時速4kmで水深30mの水中散歩が可能

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
スタリオンジャパンが出展した「シースクーター」
スタリオンジャパンが出展した「シースクーター」 全 3 枚 拡大写真
手軽に水中散歩が楽しめる。スタリオンジャパン(本社・東京都千代田区)が出展した「シースクーター」はまさしくそんな商品と言っていいだろう。

「これまでこの種の商品はプロ向けのものがほとんどで、価格も30万円と高く、一般の人にはなかなか手が届きませんでした。それをアマチュアでも使いやすくし、安くしたのがこのシースクーターなんです。子どもでも簡単に操作ができます」と同社関係者は話す。

米国生まれのこの商品は4タイプあり、価格は3万5000円~9万2000円。スピードは3.2km/h~4km/hで、水深5m~30mまで潜ることができる。重量は5.4kg~8.2kg。約半日の充電時間で1~2時間楽しむことができるそうだ。

もちろん安全にも気を遣っており、シースクーターから手を離すと、スクリューが止まるようになっている。また、小型カメラ「GoPro」のマウントがついていて、簡単に水中撮影ができるようになっている。

「今回の展示会で来場者の反応を見て、来年夏から本格的に販売を開始する予定です。まずはダイビングショップに対してレンタルの提案をしていこうと考えています」と同社関係者。来夏には多くの海岸でシースクーターを楽しむ人が出ているかもしれない。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  2. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  3. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. スバル『BRZ』、2026年モデルを米国発表…価格据え置きで2026年初頭発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る