MH370便の消息不明から半年、北京では憤りの声

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア航空
マレーシア航空 全 1 枚 拡大写真

今年3月8日にクアラルンプールから中国・北京に向かっていたマレーシア航空(MAS)MH370便が消息を絶ってから9月8日で6カ月となった。マレーシアン・インサイダーが報じた。

過半数を占めた中国人乗客の家族は北京で集会を開き、悲しみを新たにした。

また先日、中国当局に事実の解明を訴えてMASのオフィスに押し掛けた家族が警察に暴行を受けて逮捕された件に対して、中国は我々を守ろうとしないと怒りをにじませた。MH370便に搭乗していた239人の乗客の3分の2は中国人だった。

8日の中秋節に合わせて北京の仏教寺院で開かれた集会では、同機が消息不明となり6カ月が過ぎても手掛かりが全く見つからないことに対する怒りの声や不明者を思い悲しむ声などが多く聞かれた。また、技術が発達した現在社会で半年もの間航空機の行方が分からず何も手掛かりがないのはおかしな話だとの声も出た。

娘がMH370便に搭乗していたという55歳の女性は、「毎日が拷問のよう。世界のみなさんが協力して早く娘を助け出してほしい」と癒えることのない痛みを訴えた。

マレーシアでもMH370便に搭乗していた不明者の家族が7日集会を開き、同機に関する情報が何ら発表されないことに対する心の痛みを訴え、不明となっている家族の行方を知りたいとの声をあげた。周りからは半年の前の出来事だから、前に進むべきと言われるが何も情報がわからないままどうやって前に進めるのか、と苦しい思いを訴える家族もいた。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  2. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  5. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  6. アイシンや東京大学、ディープラーニングに統計物理学の普遍法則を発見
  7. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  8. BYDの3000馬力EV『YANGWANG U9』、496.22km/hで世界最速市販車に…ブガッティ『シロン』超えた
  9. 歴代タイプRがホットウィールで復活!9月発売の「プレミアムコレクターセット」が熱い、マテル80周年記念セットも登場だPR
  10. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る