【国際物流総合展2014】フォークリフトもテレマティクスで管理…豊田自動織機

自動車 ビジネス 国内マーケット
フォークリフトの稼働を管理するテレマティクス。
フォークリフトの稼働を管理するテレマティクス。 全 5 枚 拡大写真
2014年9月9日より12日にかけて東京ビッグサイトで開催された「国際物流総合展2014」に、豊田自動織機はフォークリフトを管理する「テレマティクス」(稼働管理装置)を参考出品させた。

これは、豊田自動織機の子会社が欧州と北米で稼働させているサービスがベースとなったもの。フォークリフトの稼働状況を、サーバーに蓄積し、管理者はタブレットやスマートフォンで、フォークリフトやオペレーターを管理できる。「2014年欧州物流展(CeMAT)」にて、国際物流雑誌ジャーナリストによって選出される「IFOY(インターナショナル・フォークリフト・トラック・オブ・ザ・イヤー)」を獲得したサービスだ。

フォークリフトには稼働状況をサーバーに送るアンテナと、オペレーターを認識するための番号を打ち込むボタンが装備されている。欧州版のサービスの内容を見ると、オペレーターや車両の利用率(1日の稼働時間のうち、実際に利用された時間を表すという)だけでなく、フォークリフトにどれだけの衝撃が加わったのかをグラフで見せるものもあった。

今回の参考出品では、日本における導入において、どのようなニーズがあるのかを探る意味があるという。つまり、まだ導入を検討している最中というわけだ。

《鈴木ケンイチ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  5. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る