Apple Watchと同じ思想を、セガが14年前に先取りしていた?

エンターテインメント 話題
ドリームキャスト
ドリームキャスト 全 2 枚 拡大写真

アップルが米カリフォルニア・クパチーノにて、腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」を発表し、大きな話題を呼びました。

「Apple Watch」はiPhoneやiPadといったiOS8を搭載可能な製品と連携し、iOS端末で受信したメッセージやメールのみならず、天気や地図といった情報を表示させることができます。腕時計型となっているため、身に着けることで気軽に様々な情報にアクセスできる利便性などに注目が集まっています。しかし今を遡ること14年前、セガはドリームキャストを介する形で、ウェアラブルによるインターネット構想を提示していました。

2000年2月にセガが発表したリリースによれば、RFID(非接触型記憶チップ)を内蔵した腕時計「Swatch Access」と「ドリームキャスト」を連動させることで、指示されているインターネットサイトへのアクセスを可能とするといったものでした。また「Swatch Access」の内部デ-タは読み書きが可能なため、ゲ-ムなどの各種エンタ-テイメントとの連動や、各種交通機関・アミュ-ズメント施設・イベント・スキ-場等の各種施設を利用する際のサイバ-パス(チケット)としての可能性に関しても触れています。

こういったサービスの形態は、ご存じの通り様々な形で実現しています。当時考えられていた構想は正しく、まさに時代を先取りしたセガの挑戦だったと言えるでしょう。アップルより14年も前に、腕時計とインターネットを繋げたセガ。その柔軟な発想力は、今後もその発展に活かされていくことでしょう。

(C)SEGA

「Apple Watch」発表の14年前、腕時計とインターネットの連動を「セガ」は“先取り”していた

《臥待 弦(ふしまち ゆずる)@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  6. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  7. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
  10. [15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定
ランキングをもっと見る