ラ・フェラーリとフィジケラにファンも歓喜…フェラーリ・レーシング・デイズ 富士 14[写真蔵]

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
フェラーリレーシングデイ開催
フェラーリレーシングデイ開催 全 40 枚 拡大写真

9月14日から15日にかけて、“フェラーリ・レーシング・デイズ 富士 2014”が、富士スピードウェイにて開催された。

これは、フェラーリ・ジャパンによる、フェラーリオーナーとフェラーリファンを対象としたサーキットイベント。2日間で、750台以上のフェラーリと、1700人以上の観客がサーキットに集まったという。

プログラムは、フェラーリ・チャレンジ・トロフェオ・ピレリ・アジアパシフィック2014年シーズンの第5ラウンドが行われたほか、『FXX』や、F1のデモンストレーションランや、自らのフェラーリで走れるスポーツ走行等も組み込まれ、サーキットならではの楽しみが提供された。

また、ピットでは、4台のクラシックフェラーリのほか、『ラ・フェラーリ』や、ワンオフモデルである『SP1』と『SPFXX』が展示され、まず見ることのできない希少なフェラーリに、ファンの目はくぎ付けであった。

フェラーリ・チャレンジ・トロフェオ・ピレリ・アジアパシフィック2014年シーズンの第5ラウンドは、14日に第1レース、15日に第2レースが行われた。使用するマシンは、今年から採用された、『458 チャレンジEVO』で、22名のドライバーが参戦。第2レースでは、元F1パイロットで、AFコルセチームのフェラーリGTドライバーとして活躍しているジャンカルロ・フィジケラ選手が特別参戦し、大いに盛り上がりを見せた。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  3. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  4. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
  5. ジヤトコ、日産の次世代「e-POWER」用ドライブユニット初公開へ…人とくるまのテクノロジー展 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る