JR東日本、水郡線のSL列車に掲出するヘッドマークデザインを募集

鉄道 企業動向
水郡線の全線開業80周年を記念したSL列車をけん引する予定のC61 20。水戸支社はヘッドマークデザインの募集を始めた。
水郡線の全線開業80周年を記念したSL列車をけん引する予定のC61 20。水戸支社はヘッドマークデザインの募集を始めた。 全 1 枚 拡大写真

JR東日本水戸支社は9月12日、水郡線全線開業80周年記念のSL列車に掲出するヘッドマークデザインの募集を始めた。

ヘッドマークは円形で、デザインの内容は水郡線全通80周年をイメージしたものや、水郡線とその沿線地域の魅力を感じられるものが対象。『SL奥久慈清流ライン号』の文字を入れること、本人制作のもので他のコンテストに応募していないものであることなどが条件となる。表現方法や画材に制限はない。応募点数は1点のみ。

茨城県水郡線利用促進会議「水郡線の旅」ウェブサイトで提供されている指定の応募用紙を使って応募する。募集期間は10月20日(必着)まで。最優秀賞1人、優秀賞2人、アイディア賞若干名が選ばれ、最優秀賞がヘッドマークのデザインに採用される。結果発表は11月上旬に予定されている。

水郡線全線開業80周年記念のSL列車は12月5日から7日まで、水戸(水戸市)~常陸大子(茨城県大子町)間で運転される予定。C61形蒸気機関車(C61 20)が12系客車4両(定員336人)をけん引する。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る