【エヌプラス14】クルマ好きが高じて特殊ネジを開発…興津螺旋

自動車 ビジネス 企業動向
学生フォーミュラマシンを展示して注目を集めた興津螺旋のブース
学生フォーミュラマシンを展示して注目を集めた興津螺旋のブース 全 5 枚 拡大写真

9月17日から19日まで、東京ビッグサイトで開催された先端素材と技術の複合展「N+( エヌプラス)」で、上智大学の学生フォーミュラマシンを展示していた興津螺旋。ネジの専門メーカーとしてチタン製のネジを協賛していることから、今回の展示となったそうだ。主力商品はステンレス製のネジだが、今回は新素材の提案ということでチタン製とインコネル製のボルトを中心に展示を行っていた。

「ステアリングボス用の取り付けビスをチタンで作ってみたのが、きっかけなんです。今ではラジコン用や自転車用、スノボ用としてチタンボルトは使われています」と語るのは同社の柿澤社長。ポルシェ911GT3でサーキット走行を楽しむ、クルマ好きだ。

「インコネルのボルトは、従来切削加工でしか作れなかったものですが、「チタン製の圧造ボルトができるのなら、インコネルも作れるのでは」という声にお応えして挑戦しました。今は半導体の製造機械などに使われているだけですが、今後ターボチャージャーや排気系などの高熱となる部分に用いられるようになると予想しています。やはり鉄部品には鉄のネジ、インコネル製の部品にはインコネルのネジというように同材利用が望ましいんです」。

航空宇宙産業でも高温下で強度が必要なボルトとして、同社のインコネル圧造ボルトは注目を集めそうだ。

《高根英幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る