工具を深く幅広く、面白く知る…作業工具のすべて

モータースポーツ/エンタメ 出版物
作業工具のすべて
作業工具のすべて 全 8 枚 拡大写真

「作業工具のすべて “ハンドツールの歴史・特徴・比較”」
価格:定価2400円+税
発行:グランプリ出版

ドライバーやスパナなど、乗り物関係の人にとって工具は手足。そんな工具達の歴史に触れながら、「スナップオン」や「マックツール」など、ブランド別のインプレッションまで紹介しているのがこの一冊。

使いやすいと言われる工具は“なぜ使いやすいのか?”、ブランド別の作り方の秘密は何? など、根本的な部分まで掘り下げる。

記事では、日本のブランドである「KTC(京都機械工具)」にも触れている。同社は戦前の「京都機械」が前身。「国家総動員法」により軍需工場化され、「三菱 零式艦上戦闘機」整備用の工具製作に携わった事で、工具メーカーとしてのキャリアがスタートしたとのことだ。

見出しより…第1章 ネジにまつわる基礎知識と歴史的背景●第2章 アイテム別ツール徹底比較(ドライバー17機種/ラチェットドライバー11機種/12mm コンビネーションレンチ23機種 etc.)●第3章 世界のハンドツールブランド徹底研究(Snap-on/MAC TOOL/HAZET/KTC/ANEX/OH etc.)●第4章 工具のある風景(ネジのトラブル解決法/オフバイクのボルト・ナット/本田航空 etc.)

出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車/モーターサイクル/航空/船舶/自転車/宇宙等)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。レスポンス紙面上にて紹介させていただきます。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード レスポンス編集部 宛」まで。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
  5. 「日産よ、マジで頼むぞ!」新型『エルグランド』予告が話題!「王座奪還」に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る